Feature01
当院と他の医療機関との連携を強化し、他院受診や入院が必要になった場合に患者さんやご家族の希望などをお聞きしながら、スムーズに受診入院できるようにサポート致します。また、診断・治療するだけが医療ではないという信念から「自宅での介護・療養が難しくなってきたがどこに相談すればいいか分からない」「治療・通院と仕事/学業の両立に不安がある」「治療費が気になる」など介護や社会・経済的問題にも個々に寄り添って、医療以外の部分もサポート致します。
Feature02
従来のCTに比べてX線への被曝量が少なく、検査中も患者さんにスタッフが付き添うことができることも他のCTにはない大きな特徴であり、より安心感のある検査を提供できます。
Feature03
骨粗鬆症に対しても診断や治療が可能です。
Feature04
当院では安全キャビネットを導入しております。この機械によって安全に抗がん剤を調整することができ、外来化学療法(通院でも抗がん剤治療)を実現します。
Feature05
最新の測定機器を導入し、網状赤血球を含む血算や生化学はもちろん、凝固系や腫瘍マーカー、免疫グロブリンなど大病院でもすぐに結果が判明しないような項目までも院内において短時間で測定することができ、速やかな診断・評価・治療が可能になっております。
Feature06
血液を造る工場が骨髄(骨の真ん中)です。
そこの検査を当院ですることで他院を受診しなくても血液疾患の正確な診断が得られ、適切な治療に進むことができ、治療後も再発していないか継続して確認できます。
当クリニックは風邪や生活習慣病などの一般内科に加えて、血液疾患の精密検査・治療を行うことができます。
健康診断で血液の数値異常が見つかった方や、普段の生活で気になることがある方、お気軽にご相談ください。
ご挨拶
内科おかもとクリニック院長の岡本充史です。
当院では高血圧や糖尿病など内科全般を総合的に診療し、
地域の皆様のご健康を守る“かかりつけ医”としてお役に立ちたいと考えております。
また、血液内科医としてのこれまでの経験を生かし貧血などの精査はもちろん、
悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、白血病などの造血器悪性腫瘍や再生不良性貧血、
特発性血小板減少性紫斑病などの難病、血友病やゴーシェ病などに至る
種々の血液疾患に対する化学療法や輸血などの高度で専門的な診断・加療を行います。
当院は輸血・化学療法もでき、さらにCTも完備している日本初のクリニックです。
内科おかもとクリニック
院長
〒589-0004大阪府大阪狭山市東池尻4丁目1333